【2025年2月】気になるアイテム3選
当ページのリンクには広告が含まれています。

昨年もたくさんのガジェットやインテリアを購入してきました。
とはいえ日夜様々な分野で最新のアイテムは更新され続けており、
筆者の物欲がおさまることはありません。
本記事では、そんな散財が大好きな筆者の気になるアイテムを紹介しています。
自分の物欲と向き合うために書いている節もあるので
物欲お化けの同志という方はよければお付き合いください。

めちゃ欲しいものまとめました
目次
気になるアイテム1|PREDUCTS – DASHBOARD Desk Shelf
まずはデスク関連のアイテムから。
筆者の愛用しているデスクブランド、PREDUCTS製のデスクシェルフ。
丁寧にしっかりと記事と動画でレビューしたい気持ちがあるのでぜひ手に入れてデスクシステムに導入したい。
PREDUCTS




モジュール式デスクシェルフ DASHBOARD | PREDUCTS
デスクシェルフにレールを2本備えた、DESK MODULER SYSTEMを搭載。スマートフォンやガジェット、本や書類や小物を収納しやすく、手に取りやすい。机上の新たなプラットフォ…
PREDUCTSの製品はどれも考え抜かれていて、
特にモジュールシステムは目に見えない部分ながら非常に洗練されたプロダクトになっています。
CEO Go Ando氏の「デスクをすっきりさせるマガジン」を愛読していた身からすると
出てくるプロダクトがどれも突き刺さるので財布が困ってしまう。
いわゆる男心をくすぐるのが上手いというか。
筆者の中で現状PREDUCTSのデスクは
所有欲面で人生のベストバイアイテムと呼べるアイテム。
このDASHBOARD Desk Shelfもいつか必ず手に入れたいですね。
気になるアイテム2|Khadas Mind 2


続いては1つ目と打って変わってロマンたっぷりなWindowsミニPC。
Khadasというブランドはシングルボードコンピューターをメインに取り扱っており、
iPhone用のMagSafeDACなど変わったプロダクトの開発に力を入れている中国の企業。
今回気になっているのは
そんなKhadasより発表されている「Khadas Mind 2」というミニPC。
どこがロマンたっぷりなのかというと
「Mind Link」という独自の機構を使い
コンパクトな本体をドッキングさせるパーツによって様々な機能を切り替えられるという点。




据え置きのミニPCながら本体にバッテリーが内蔵しているので
外出先でタブレットのように使うことも想定されており、
動画編集やゲームなど重たい作業をする際には
外部GPU「Mind Graphics」と接続することでパワフルな運用が可能。


そんな「Khadas Mind」から現在販売している本体モデルは2/2sの2種類。
Khadas | Mind 2s | Mind 2 |
---|---|---|
CPU | Intel® Core™ Ultra 7 (Series 2) processor | Intel® Core™ Ultra (Series 1) processor |
メモリ | 64GB memory | 64 GB, 32GB, or 16GB memory |
ストレージ | 2TB SSD | 2TB, 1TB, or 512GB SSD |
バッテリーと電源 | 5.55ワット時リチウムポリマーバッテリー内蔵 65W USB-C電源アダプター | 5.55ワット時リチウムポリマーバッテリー内蔵 65W USB-C電源アダプター |
コネクションと拡張 | Thunderbolt 4 (40Gbps) × 1 USB4 (40Gbps) × 1 HDMI 2.1 TMDS (18Gbps) × 1 USB-A 3.2 Gen2 (10Gbps) × 2 | Thunderbolt 4 (40Gbps) × 1 USB4 (40Gbps) × 1 HDMI 2.1 TMDS (18Gbps) × 1 USB-A 3.2 Gen2 (10Gbps) × 2 |
個人的にWindowsの持ち運びできるPCが欲しいところだったので
「Mind 2s」+「Mind Graphics」の構成にかなり興味があります。
これだけロマンを詰め込んだミニPCがどこまでの力を秘めているのか。
本業で重たい動画編集をしている身からすると検証のしがいがありそうです。


とはいえ、現状日本国内の代理店がないので購入しにくいのがネックなポイント。
こんなに素敵な商品を作っているのに
まだまだ日本では目に留まる機会が少ないのでそれだけは勿体無いと感じてしまいます・・・
筆者的にはKhadasのプロダクトに対するこだわりの姿勢が好きなので今後もチェックしていきたいところです。
以上が今月の気になるアイテム2つ目でした。
気になるアイテム3|IKEA – FRIHETEN フリーヘーテン
最後はインテリア。
IKEAのソファベッド「FRIHETEN」です。
IKEA




FRIHETEN フリーヘーテン コーナーソファベッド 収納付き, スキフテボー ダークグレー – IKEA
FRIHETEN フリーヘーテン コーナーソファベッド 収納付き, スキフテボー ダークグレー ぐっすり眠った後は、ベッドルームやゲストルームを簡単にリビングルームに変えるこ…
最近はありがたいことに
1日のほとんどを仕事部屋に篭りっきりの生活。
デスクで寝てしまうこともしばしば。
夜中に寝室へ移動することで
就寝中の嫁を起こしてしまうのも忍びないので
仕事部屋に休憩できるスペースが欲しいと思っていました。
こちらの商品はソファの状態から展開することで
広々としたダブルベッドになるまさに理想の商品。
とはいえ6帖の仕事部屋にデカデカとソファを置くのもどうなのか?と思いつつ、葛藤しているこの頃です。
似た製品でコアラマットレスのソファがいいとか聞いたのでそれも気になってる。



ソファは捨てるときに困るから気軽に買えないんよね
以上、2025年2月の気になるアイテムでした。
こんな感じで2025年2月の気になるアイテムでした。
人生の必要経費として
たまにはなんでもない日常の日にまとめて大きなものを買うのもいいかもしれません。
今回はこの辺で、また来月も散財していきましょう。
ばいばい!